s
2005.4.21

 アメリカの国民が尊敬している人物の中に、政治家の名前を挙げる人が多いと聞きます。
 建国時代では、ワシントンやリンカーン大統領、戦後ではアイゼンハワーやケネディ大統領など、歴代の大統領はアメリカ国民だけでなく、全世界の人々から尊敬され親しまれてきました。

 特に、イギリスや日本のような王室や皇室のないアメリカ国民にとっては、大統領はただ単に政治の最高責任者と言うだけでなく、国民共通の崇敬と憧れを心の中に抱く元首的な対象としての存在であると言っても良いと思います。

 さて、日本ではこの大統領に匹敵し比較されるのが内閣総理大臣であり、別の言い方をすれば首相であります。

 先述した「尊敬する人」として、日本国民が歴代首相や時代の節目で活躍した政治家を挙げる人が少ないのは何故でしょうか。

 私は一概には言えませんが、その理由として次の三点が考えられると思いますが、いかがでしょうか。
 アメリカの建国から歴史を見れば、多民族国家の宿命とでも言いましょうか、常に国家のあり方を巡って、テロや暗殺の危険にさらされてきました。だからこそ、政治家は高い理想を掲げて、勇気と正義を貫ぬかなければなりませんでした。
 しかも、時代の節目や混乱期であればあるほど、大統領のリーダーシップが要求されます。

 この国家の危機を「命を賭けて守る」その姿に思想の違いはあったとしても、心を打たないなずはありません。
 しかも、直接の選挙によって、国民が選んだ大統領にしか与えられない、強大な権限を有していることも忘れてはなりません。

 さらに、一期四年、長くても二期八年と規定されているため、政権が安定し、選挙目当ての党利党略は通用しません。
 議員内閣制である日本の政治システムとの根本的な違いがあります。

 次に、政治家個人の質と品性の問題であります。
少なくとも高い理想と理念を掲げ、高潔な倫理観と品格を有していなければ政治家としてふさわしくないのは当然です。

 やはり、政治家の魅力は現実を見据えて「将来の夢とロマン」を語り、「国のあり方と国民の幸せ」を願い、その実現の為の「具体的なビジョン」を持っているかどうかではないでしょうか。
 そして、困難を乗り越えて、それを「実行する」ことではないでしょうか。

 しかし、反面これだけマスコミが発達し、政治家個人のプライバシーや過去を興味本位に公表するようになると、誰でも完璧な人はいませんので、負の部分のみが強調され、優れた実績も栄光も影を落としてしまうのです。

 もちろん、個人としての人間性は尊重されるべきですが、何よりも国家・国民の為に体を張って真剣に取り組んだ汗と涙の結晶とも言うべき、「成果と実績」こそ高く評価されなければならないのではないでしょうか。

 少なくとも若者達が政治に関心を持ち、政治家を尊敬する社会を築かなければ、後に継ぐリーダーは生まれてきません。

 民主主義とは、良い社会をみんなで創ることにあります。
政治家に求めることも否定はしませんが、それ以上に政治家を育てることを忘れてはならないと思うのです。

秋 鹿  博